Share

異世界に転生をしてバリアとアイテム生成スキルで幸せに生活をしたい。
異世界に転生をしてバリアとアイテム生成スキルで幸せに生活をしたい。
Author: みみっく

1話 ある日、俺は異世界に転生した

Author: みみっく
last update Last Updated: 2025-06-24 14:01:45

 ユウヤはごく普通の20代半ばの社会人だった。あの日もいつものように会社へ向かおうと、電車を降りて最寄りの駅から会社まで10分ほど歩いていた、その時だった。——突如として襲いかかった強烈な目眩に、彼の意識は容赦なく飲み込まれ、そのままアスファルトの地面に崩れ落ちた。冷たい感触が頬に触れる間もなく、ユウヤの視界は真っ暗になった。

 ——異世界への転生

 次にユウヤが目を覚ますと、そこは七色の光が揺らめく、まるで万華鏡の中にいるような幻想的な空間だった。虹色の色彩に包まれたその場所で、彼はふわふわと宙に浮いている。目の前には、ユウヤと同じように宙に浮く一人の少女がいた。10代後半くらいに見えるその少女は、どこか見慣れない、しかし可愛らしい奇妙な服を身につけていた。心配そうにユウヤを見つめていた彼女は、彼が意識を取り戻したことに気づくと、途端に申し訳なさそうな表情になり、深々と頭を下げてきた。

「ごめんなさいっ!手違いで……その……魂を回収してしまいましたっ!」

「は、はい?魂?」

 突拍子もない言葉に、ユウヤの頭は疑問符でいっぱいになった。「ここはどこだ?君は誰だ?間違って魂を回収しただと?」混乱する彼の脳裏に、なぜか既視感がよぎる。そうだ、これはまるでアニメや漫画で見た「異世界転生」のシーンではないか。

「いきなり言われても分かりませんよね……」

 少女は困ったように眉を下げた。

「いえ、なんとなく分かってきたような気がします」

 ユウヤは混乱しつつも、冷静を装って答えた。現状を素早く理解することが、この奇妙な状況を乗り切る唯一の方法だと直感していた。

「ホントですか? 話が早くて助かりますっ!」

 彼女は少しだけ表情を緩め、安堵の息を漏らした。その表情は、まるで肩の荷が下りたかのようだった。

「それで……俺はこれからどうなるんですか? 元の場所には戻せないから困っているんですよね?」

「そうなんです……魂を完全に回収してしまったので元に戻せないんですよ~」

 ユウヤが怒っていないと分かると、彼女は一気に緊張を解いたのか、普段通りの明るい笑顔と軽快な口調に戻った。その変わりように、ユウヤは少し面食らった。

「元の世界に戻れないってことは……別の世界に?」

「そうなんです。それで良いですかね?」

「いや……その別の世界の説明をお願いします……」

「忘れてましたっ! えっとですね……文明はそこそこに進んでいて~モンスターが現れたりする世界ですね~」

 モンスターが現れるだと? それはつまり、命の危険が常に付きまとうということか。何の知識も、体を動かす術も、ましてや剣や魔法なんて使えるはずもないユウヤが、そんな世界にいきなり放り込まれても困る。すぐにモンスターの餌食になって、また意識だけがここに逆戻りになるのがオチだろう。

「はい? 完全にゲームの世界じゃないですか!」

「そうなんですか? 知ってる世界で良かったです~また、説明の手間が省けて良かったですっ♪」

 少女がにっこり笑って言った。その無邪気な笑顔は、ユウヤの不安とは裏腹だった。

「そんな危険な世界に転生させられても、すぐに死んじゃうじゃないですか! 何か特別な能力とかスキルを付けてもらえませんか?」

 いや、そんな世界に……ただ放り込まれたら即終了だろ!? なにか……いわゆる転生特典を……そんな思いで聞いてみた。喉元まで出かかった「チート能力をください」という言葉を寸前で飲み込み、表現を和らげた。

「もちろん良いですよ~♪ わたしの不注意だったので……何かご希望はありますか~?」

 少女が、あっさりと許諾してくれた。微笑みながら可愛く首を傾げて聞いてくるその仕草は、まるで喫茶店の店員がメニューを尋ねるかのようだった。

 あまりにも急な出来事で、すぐには思いつかない。頭の中をあらゆる選択肢が駆け巡る。

 ……普通ならば……死なないための強さを求めるのも悪くないが、そうするといわゆる『冒険者』になって、常に危険と隣り合わせの生活を送ることになる。正直、格闘技や戦闘はあまり得意じゃないし、好きでもない。

 俺が欲しいのは、大切な人を守れるだけの力だ。そう考えると、攻撃よりも防御系のバリアが一番しっくりくる。あとは、異世界で生活していくための足掛かりとして、アイテム生成の能力が欲しい。そして、生成したものを劣化させることなく、無限に収納できるストレージシステムがあれば完璧だ。

 ユウヤが希望を伝えると、彼女は納得したように笑顔でコクリと頷いた。

「はい。それなら大丈夫です! それで良いんですかぁ~? その世界で最強にしろとか……大金持ちにしろとか言われると思ってましたけど……それは出来ないんで。世界のバランスが崩れてしまうので。っていうか世界最強にすると大抵は好き放題をし始めて最後は魔王と呼ばれる存在になってしまうのですよ」

 少女は笑顔から苦笑いしながら俺の願いを予想していたらしい事を言ってきた。

「俺は戦いが苦手なので、そういうのは興味がないですね……」

 ユウヤは苦笑しながら答えた。

「他にはないですか?」

「他ですか……あなたのお名前は?」

「あ、まだ名乗っていなかったですねっ! わたしは、女神のサーシャですっ♪」

「その……俺と友達になってもらえないですか?」

 ユウヤは、半ば冗談めかして、しかし本気で尋ねてみた。この状況で、唯一心を許せる存在になりそうな彼女に。

「え?あ……はいっ。初めて言われましたぁ~嬉しいですっ♪もちろん良いですよ~」

 女神のサーシャが、花がほころぶような可愛い笑顔で答えてくれた。女神と友達なんて、前代未聞だろう。まあ、誰に話しても信じてもらえないだろうけど、これはこれで悪くない。

「サーシャって呼んでも良いかな?」

 女の子を名前で呼び捨てで呼ぶのは初めでだった。その初めての相手が……女神さまになろうとは。内心ドキドキだった。

「はいっ。お友達ですもんねっ♪ じゃあ……わたしはユウヤと呼びますね~」

「たまに話しとか出来たら、寂しくないから会話も出来たら良いかな~なんて」

 ま、無理だろうけど……女神さまは忙しいだろうし。声だけでも聞けたら……癒されるだろうなぁ……

「はい。出来るようにしておきますねっ♪」

 あれ? すんなりと快諾されたぞ……!? 嫌われないように……たまに連絡くらいなら良いか?

「ありがと」

「それでは転生を致しますね~。お友達ですので色々とサービスしておきますね~♪」

「うん。よろしく」

 会話が終わり、サーシャの言葉と共に、ユウヤの意識は再びゆっくりと、しかし確実に遠のいていった……。七色の光が収束し、彼の体を包み込む感覚と共に、意識は深い闇へと沈んでいった。

 ——新たな世界の夜明け

 …………

 次にユウヤが意識を取り戻したのは、暖かな日差しが降り注ぐ高原だった。草木を揺らす風の音が心地よく、鳥のさえずりが遠くで聞こえる。柔らかい草の絨毯が広がるその場所で、彼は一本の大きな木にもたれかかって座っていた。土の匂いと、青々とした草の香りが鼻腔をくすぐる。

「おっ。キレイな景色の場所じゃん。でも、モンスターがいるんだよな。いきなりモンスターとか勘弁してよね……」

 念のため辺りを見回すが、それらしい気配はなく、ユウヤは胸をなでおろした。ふと、手のひらを広げ、集中する。試しに『治癒ポーション』をイメージすると、彼の手のひらに、きらめく琥珀色の液体が満たされた小さなガラス瓶が、何の脈絡もなく現れた。

「すごいじゃん。効き目を試したいけど……でも、わざわざ怪我したくはないしな……。効き目が微妙だったら……最悪だしなぁ」

 今度はアイテムを収納するイメージをすると、ポーションは手からすっと消え、まるで空間に溶け込んだかのように見事に収納されたようだ。なんて便利なんだ。さすが友達のサーシャは気が利く。

 しかし、家はないのか……。こういうのって……普通さぁ、小屋とかで目覚めるんじゃないのか? 広大な草原のなかに放り出されても……

 高原をしばらく歩いていると、やがてけもの道のような場所に出た。土と草が踏み固められたその道は、動物たちが通った跡だろうか。さらに歩き続けること数時間。太陽はすでに傾き始め、空はオレンジ色に染まりかけている。もう体力の限界だった。道の脇の木に寄りかかり、ずるずると座り込んだ。足の裏がじんじんと痛み、喉はカラカラに乾いていた。

「はぁ……まだ町や村に着かないのか?腹も減ったし……疲れた」

 その時、閃いた!そうだ、体力回復のポーションを使えばいいじゃないか!さっそく取り出して飲み干すと、即座に効果が現れた。体中に温かい力が満ちていく感覚があり、みるみるうちに疲労感が消え去り、体力が回復した。だが、空腹感だけは解消されなかった。胃の腑がギュルギュルと鳴る音が、静かな高原に響き渡った。

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 異世界に転生をしてバリアとアイテム生成スキルで幸せに生活をしたい。   57話 店を従業員に任せて他の町へ行ってみたい

    「さて――二人とも、今から働いてもらいますからねっ」「「はいっ!」」 元気よく返事をする二人に、俺は異次元収納の使い方を教えた。空間が歪み、吸い込まれるように物が消えていく様子に、二人は目を見張っている。売上金もその中に入れてもらうようにして、必要なときに俺が補充や確認ができるようにする。 そして――給金の話。「給料は月に一回。初めに聞いた通り、金貨一枚ずつで」 そう言った瞬間、二人はぴたりと動きを止めた。 ……ん?なんで固まってるの?安すぎた?それとも高すぎた?俺が困っていると、デューイがそっと耳元に顔を寄せてきた。「……払いすぎです。店の店員の給金ではありませんよ。それ、王国の役職持ちの給金レベルです」「……あ、そうなんだ」 でも、まあ――「役職付きだった大隊長を雇うんだから、二人はそれで良いんじゃない? その分、しっかり働いてもらうよ。店の護衛や品出しとかね」 俺はニヤッと笑ってみせた。特に理由はないけど、なんとなく言ってみたかっただけだ。女性護衛は顔を赤くしながら「……はいっ」と答え、デューイは苦笑しながら「……了解しました」と頭を下げた。 ――うん、いい感じだ。「では……有り難く頂いておきます。出来ることなら何でもやりますので、何でも言ってください」「……有難う御座います」 真剣な表情で頭を下げる女性護衛に、俺も思わず頭を下げ返した。 ――いや、でもさ。 メイドさん……話が違うんですけど……?金貨一枚って、そんなに高かったのか?こっそりミリアに聞いてみると、どうやら帝国と王国では、貨幣価値に多少の差があるらしい。 ――それ、先に説明しておいてよ。 まあ、今さら言っても仕方ないか。お金を扱う以上、信用してい

  • 異世界に転生をしてバリアとアイテム生成スキルで幸せに生活をしたい。   56話 国王公認の薬屋と新たな決意

     ――許可証だけじゃなく、看板まで……。これがあれば、誰が見ても“王国公認”の店だと分かる。下手に絡んでくる連中も、さすがに手を引くだろう。「そうだ。他にも許可証って取った方がいいの?」俺が念のために尋ねると、デューイは即座に首を振った。「必要ありません。この店は、王国の事業として正式に認可されています。よって、商業ギルド・薬師ギルドの干渉も受けません」「……はぁ~、良かった」思わず、肩の力が抜けた。もう、面倒事は勘弁してほしい。静かに、穏やかに暮らしたいだけなのに――この数日で、俺の日常は完全にひっくり返った。薬屋として、平和に過ごしたかっただけなのに。気づけば王族になり、モンスターや盗賊に襲われ、果ては貴族と揉める始末だ。 ――あはは……辞めるタイミング、逃しちゃったかな。正直、うんざりしてた。でも、看板を手にした今――デューイや、ミリアや、あの店を頼ってくれる人たちの顔が浮かんだ。 ……続けるか。俺は、看板をそっと見つめながら、小さく息を吐いた。「よし。じゃあ、もう少しだけ頑張ってみるか」 ――そうだ。 女性護衛とデューイの話し合いの時間、ちゃんと作ってあげないと。「デューイと、今後の話し合いをしてきて良いよ」俺がそう声をかけると、女性護衛は少し気まずそうに視線を逸らし、デューイは「?」といった顔で首をかしげた。そこで、ミリアがふわりと微笑んで一言。「二人の将来の話をしてきても良いわよ」その言葉に、二人は一瞬固まったあと、顔を赤くしながら少し離れた場所に移動し、向かい合って座った。 ――うん、いい感じだ。「デューイが店に来てくれれば助かるんだけどなぁ~」俺がぽつりと呟くと、ミリアが紅茶を口にしながら首を傾げた。「そう

  • 異世界に転生をしてバリアとアイテム生成スキルで幸せに生活をしたい。   55話 王家の紋章と新たな展開

    一通り、重傷者の治療を終えたあと、 俺は店の奥の部屋に戻って、椅子に深く腰を下ろした。 ――ふぅ……さすがに疲れたな。ようやく一息つけると思った矢先、 店の方から騒がしい声が聞こえてきた。怒鳴り声と、人々のざわめき。 外の空気が、ざわざわと波立っているのが分かる。ん?……またお貴族様か? しつこいなぁ……。面倒な予感しかしない。俺はため息をつきながら店の方へ出てみると、 案の定、貴族風の男が護衛と兵士を引き連れて騒いでいた。顔を真っ赤にして、店を指差して怒鳴っている。「おい! 商業ギルドと薬師ギルドの販売許可は取っているのか!?」 ――は?そこまでの許可は……取ってないけど? ていうか、必要なの? そんなに?俺は一瞬、言葉を失った。 ……なんだか、面倒になってきたな。別に、薬屋をやりたくて仕方なかったわけじゃない。 ただ、誰かの役に立てるならって思って始めただけで――俺は、楽しく暮らしたいだけなんだよ。金なら、もう結構貯まった。 この店ごと、国王――義理の父親に買い取ってもらえば、 現金収入も得られるし、バカ貴族に絡まれることもなくなる。 ――それも、悪くないかもな。こいつのお陰で決心がつきそうだわ。俺は、静かに視線を貴族の男に向けた。その目は、怒りというより―― ただ、うんざりしていた。「あ、許可は取ってないですね」俺が正直に答えると、貴族風の男はニヤリと口元を歪めた。「ほぉ~、取っていないのか。では――違法だな。……コイツを捕らえろ」男が護衛兵に指示を出すと、兵士たちがじりじりと俺に近づいてくる。 ――はぁ、やっ

  • 異世界に転生をしてバリアとアイテム生成スキルで幸せに生活をしたい。   54話 新たな一日、開店準備

    しばしの静寂のあと、ミリアがそっと紅茶を口に運び、 俺も、冷めかけたカップを手に取った。 ――さて。そろそろ、店に向かう時間か。気持ちを切り替えるように、俺はゆっくりと立ち上がった。「じゃあ、俺はそろそろ行ってくるよ。 今日から本格的に動き出すし、準備もあるからね」そう言いかけたところで――「わたくしも、ご一緒いたしますわ」ミリアが、当然のように立ち上がった。「えっ? ミリアも来るの?」「はい。ユウヤ様のお店がどのように始まるのか、 この目で見届けたいのですわ。 それに……わたくしも、少しはお役に立ちたいですもの」そう言って微笑むミリアは、すでに外出用のドレスに着替えていた。 ――完全に、行く気満々だったらしい。「……そっか。じゃあ、一緒に行こうか」「はいっ♪」ミリアは嬉しそうに頷き、俺の隣にぴたりと並んだ。こうして、俺とミリアは並んで屋敷を出た。 新しい一日が、静かに、でも確かに動き出していた。病院との軋轢と貴族の乱入朝食を早めに食べて早めにお店に向かうと……うわぁ……。店の前には、昨日から並んでいたらしい人たちがずらりと列を作っていた。 先頭の方なんて、地面に寝転がって順番を待ってるし。 列は通りの角を曲がって、さらに奥まで続いている。中には、明らかに負傷している人もいた。 足を引きずっている者、顔色の悪い者、包帯を巻いたままの者―― 中には、立っているのがやっとという重傷者までいる。 ――一日だけ休んだだけで、これかよ……。俺は、思わず頭を抱えた。ここは病院じゃないぞ? 薬屋なんだけど……。「ミリア、病院は…

  • 異世界に転生をしてバリアとアイテム生成スキルで幸せに生活をしたい。   53話 新たな従業員と店の状況

     ……ん?ふと、思った。“相手を思いやる心”――それって、メイドさんの方じゃないか?俺が何も言わなくても、察して動いてくれて、 気を配って、空気を読んで、完璧に仕事をこなしてくれる。 ――それ、日本人の美徳そのものじゃん。 ……仲良くなれそうな気がする。 いや、なれ―― ……いや、ダメだな。仲良くしてたら、ミリアに怒られそうだ。あの子、笑顔で「ユウヤ様、最近メイドと仲がよろしいですわね♡」とか言いながら、 内心でバチバチに嫉妬してそうだし。 ――うん、やめとこう。 俺の平穏のためにも。「今日のご予定は?」ミリアが紅茶を一口飲みながら尋ねてきた。「お店に行かないと不味いよね。昨日は休みにしちゃったし」「そうでしたね……」ミリアは少し疲れた表情を浮かべながら、メイドを呼んだ。 王都との往復や、連日の緊張のせいか、少し疲れが出ているようだった。「従業員の方の用意は出来ているのですか?」「はい。勿論でございます」メイドは即座に答えた。「え? もう?」俺は思わず声を上げた。 こんなにも早く手配が完了しているとは思っていなかった。「従業員は、国王陛下のご紹介と、わたくしの使用人の中から選びましたの。 優秀で、信用できる方々ばかりですわ」ミリアは自信満々に微笑んだ。 ――さすが、抜かりないな。でも、ふと思い出した顔があった。 昨日、怪我をした女性護衛――あの人、少し無理してたように見えた。「それなんだけどさ。 女性の護衛の人、店の従業員になりたいと思ってないかな?」俺がそう尋ねると、ミリアは少し意外そうに目を瞬かせた。「さぁ~、どうでしょうか。&he

  • 異世界に転生をしてバリアとアイテム生成スキルで幸せに生活をしたい。   52話 薬屋の夢と皇女の朝

    頭の中に浮かんでくるのは――やっぱり、店のことだった。 ……でも、俺の常識が、この世界で通用するかどうかなんて、分からない。薬屋としての知識も、接客の感覚も、 この国の制度や文化に合ってるとは限らない。それでも――やっぱり、あの店に立って、客と話して、 誰かの役に立てる時間が、俺は好きだった。 ――もう一度、あの場所に立てる日は来るのかな。そんなことを考えながら、俺はゆっくりと目を閉じた。考え事をしていたはずが、気づけば眠っていた。 目を覚ますと、まだ外は薄暗く、空気はひんやりとしている。 窓の外には、静寂と淡い朝靄が広がっていた。 ――昨日は夕飯も食べずに寝ちゃったしな。 腹も減ったし、何か軽く食べよう。そう思ってリビングに向かうと、意外な光景が目に入った。ミリアが、すでに起きていた。朝の薄明かりの中、ドレスに着替え、優雅にお茶を飲んでいる。 その姿は、まるで絵画の中の貴婦人のようで――思わず見とれてしまう。「おはよ」俺が声をかけると、ミリアはにこっと微笑んで振り向いた。「おはようございます、ユウヤ様」その笑顔は、朝の光よりも柔らかくて、どこか安心感があった。「朝早いんだね」「ユウヤ様こそ、お早いのですね」「昨日は、夕食も食べずに早く寝ちゃったからね。 ベッドに倒れ込んだら、そのまま……」「わたくしもですわ。 気づいたら、朝になっていましたの」ミリアがカップを置いて、ふわっと笑う。「やっぱり馬車での移動は疲れるね。 あの狭さと揺れ、精神的にも肉体的にもキツいよ」「はい……とても疲れますわね。 でも、ユウヤ様が隣にいてくださったので、わたくしは安心していられましたの」そう言って、ミリアはそっと目を細めた。

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status